30代中盤で100キロを越した人の話(30代からのロードバイクの続き)

30歳になって本格的に始めたロードバイクのトレーニング、メンテ、自転車通勤、実業団登録からその後などを記録していきましたが、現在は日々の日記を後で読み返せるように書いています。その日記も終わり、しばらくして骨折してから体重100キロ超えたので、そのことなどについて書いていこうと思います。つまり個人的な感想や行動記録です。

プチ那須合宿というか食合宿か?

はい、山です。

急激に暖かくなって桜も咲き始めましたね。イチロー選手、いやもう選手ではないのか。が引退してしまいました。小学生の時からすごく好きで、いつかはイチローみたいになりたい!と小学生とかの時には思っていましたような。。まぁ全くもって無理だった訳です。引退はとてつもなく残念ではあるけど、やはりプロスポーツ選手だから仕方ないという気持ちもあります。

走攻守、全ての能力も高く、成績も抜群。ただ、個人的にイチローの凄いところとして思っていたのは、野球というミスのスポーツの中で、ミスが圧倒的に少ない、それも打撃、走塁、守備でミスってるところの記憶がありません。んで、もう一個は、やはり怪我の少なさですよね。本当にすごいとしか言いようがないです。まさにプロだった。

で、結論としては、イチローが自転車やったらめちゃくちゃ速くなりそうだな。。。ということです。どうでも良いですね。

 

さて、先週末は金曜日に休みを入れて、怒涛の4連休を手に入れていました。超日記ですので、ご了承ください。

 

休み最高!

 

来月からはジュニアも保育園、ワイフも仕事復帰っちゅうことで、なかなかこういう休み方はできなくなるのかな。となんとなく思っていた感じで、まぁいつもの如く那須に行く。木曜〜日曜まで居て自転車は2日間、トータル70kmしか乗らず。。まぁゆっくりできたから良いのですが。

 

で初日は那須岳の方行こうと思い、登り続ける。今回は右回りでテッペンを目指します。

右回りというのは南ヶ丘牧場温泉神社の方から上がっていき、Mtジーンズを曲がり那須どうぶつ王国方面に下り、レンタルスキーとかの信号を右折。25ゴルフダイユー、ココスの方に行くルートです。まぁ分かる人には分かるだろうという書き方。個人的はクライム的にこっちの方が辛いように思います。走り初めからずっと登りで休むところがなく、かつ勾配が急。ただ左ルートの方が長く登れるので、どっちもどっちかな。

空気が澄んでいて景色がとても綺麗でした。

 

そして、良いペースで登ってるなぁーなんて思ってますと。。。

f:id:y-yama17:20190326084258j:image

通行止めー、これ以上は登れず。。あと少しなのにー。仕方なく下山。

 

f:id:y-yama17:20190326125250j:image

f:id:y-yama17:20190326125230j:image

f:id:y-yama17:20190326125304j:image

f:id:y-yama17:20190326125257j:image

f:id:y-yama17:20190326125246j:image

f:id:y-yama17:20190326125234j:image

f:id:y-yama17:20190326125238j:image

那須はですね、ブラーゼンもあり、わりと自転車乗りには優しく。いろんなレストランやカフェにバイクスタンドが置いてあります。スーパーとかにもありますね。サイクルスポットっちゅうマップ?もあるようですね。知らないけど。ただ、お休みの日などは結構車の交通量もあるので注意は必要です。道選べば大丈夫だろうけど、あんまり知らないものでして。

そして、まぁ私が知らないだけかもしれませんが、平地はあまりなく、常に登るか下るかといった感じです。すぐに本格的なヒルクライムに入れるので、山登りが好きな方にはたまらないかもしれませんね。私も遅いですが登るのは好きなので、いつも楽しめています。

今後は効率的に練習したいのもあるので、良さそうな周回コースを探そうかなと思ってます。今はないです。

 

翌日は黒磯方面に下って、その後、那須街道温泉神社まで登って行きました。極寒。それ以上は乗る気になりませんでした。というか、今回の休み中はずっと強風でして。那須に吹く風は今回強風!です。ブラーゼンさんのキャッチコピーをお借りしました。

この日のルートは正直、那須の醍醐味も味わえない気もするので、今後は走りませんね。那須街道自体もあまりオススメできません。車が多いからと、道がバキバキしているところが多いです。砂利も多い。少し外れた道が脇にあるので、そっちに入った方が良いと思います。抽象的な表現で申し訳ないのですが、町の名前がわからなくて。

f:id:y-yama17:20190326130313j:image

本当は最終日も乗ろうと思ってましたが、朝雪が降っており挫折。まだ降るか、雪よ。

 

一応グルメ情報も。。。

今回行ったレストランはジョイア・ミーアだっけ。イタリアンのお店です。私はランチでしか行ったことがありませんが、だいたい混んでます。並びます。お休みの時はマジかよってぐらい混んでます。味は美味しいです。今回はピザとペペロンチーノを食べました。自分では作れなさそうな味です。大げさにニンニクとコンソメ入れたらこうなるのか??オイルなのか。。。それとも作る量なのか。どうなんだ。

f:id:y-yama17:20190326130825j:image

あとは南ヶ丘牧場のソフトクリームですね。写真ないです。とにかく南ヶ丘牧場でソフトクリームを食べる際は、みんなプレミアムを選びましょう。そりゃ高いです。が、普通の味とは違います。せっかく来たのでプレミアムです。

今回、私はプレミアム、ワイフは通常ミックスにしましたが、最終的には交換して私がミックスを食べました。そういうことです。なので揃ってプレミアムを頼みましょう。

 

で、基本的に外ではご飯を食べないので、拠点での食事です。まずは必ずやる燻製。

f:id:y-yama17:20190326130936j:image

今回はあまり燻しすぎないようにしてみました。花粉で鼻が詰まっていただけかもしれませんが。美味しいですね。最強です。

f:id:y-yama17:20190326131241j:image

 

そして、那須で1番オススメしたいグルメはというと。。。

スーパーいけがみにある殻付き牡蠣!!

こいつも最強です。一つ100円ぐらいで買えます。スーパーのおじさんの調子(機嫌?)が良いと1つ20円ぐらいで殻を剥いてくれます。もっと安いっけ?頼めるのであれば頼んだ方が良いです。もちろん自分でも剥けます。私はマイナスドライバーとナイフで空けますが、たまに血が出ます。今回はおじさんに頼めました(^ν^)

f:id:y-yama17:20190326131206j:image

那須というか、栃木に海はありませんが、この牡蠣は宮城県産。宮城県那須は意外や近いので、わりと新鮮で美味しいんじゃ無いかなって個人的には思っています。まぁ、生牡蠣をこのクオリティで1つ100円ちょいで食えるなんて!って思います。他の魚とかも結構美味しいです。スーパーいけがみ、おススメです。肉も野菜も安いです。外れもたまにありますが、そこはご愛嬌。あとお惣菜も美味しくて、リアル手作り感がすごいあります。

あとはずーとビール飲んでは子供と遊びみたいな感じでしたね。

 

クソ寒い中洗車したら、車の屋根が凍っていたり。。。

f:id:y-yama17:20190326132028j:image

 

一応、自転車も超洗車!

f:id:y-yama17:20190327004459j:image

f:id:y-yama17:20190327004518j:image

f:id:y-yama17:20190327004436j:image

f:id:y-yama17:20190327004415j:image

自転車と車も個人的には乗るより洗った方が愛着が湧くタイプです。

 

そんなんで最高な那須プチ合宿というよりは食合宿、普通に言えば家族旅行?は終了しました。楽しかったです。いつも意味のないブログを読ませてしまいすみません。では失礼します。

 以下、広告です。

約1年ぶりに都民の森など

はい、山です。

随分と陽が長くなってきましたね。気温は上がり切ってないような感じではありますけど、まぁあったかいですよね。

花粉症がひどいけど、なんかいつもよりマシというか。。。自転車乗り始めてから、あんまり薬も飲まなくなったし、症状和らいだ?気もします。でもまぁ死ぬほど辛いっていうのが辛いに変わったぐらいですかね。

 

そんなね、春本番差し掛かった3月中旬の週末。私は約1年ぶり(去年のGWぶり)に都民の森へ行ってきましたよ〜。

f:id:y-yama17:20190318132655j:image

なんというか長めに自転車に乗りたくなったって感じです。気温の上昇に伴いって感じなのと気持ち的な面で。

 

そもそもは1人で行こうかと思っていたのですが、みぞさんとお肉さんが来るということで、矢野口のローソンへ。お肉さんはタイヤバーストにつきDNSとなる。ってことでミゾさんと都民の森に変更しようということでタマサイに戻ります。当初は和田峠とかにしようとしていたのでね。

 

タマサイを使えば、都民の森までに曲がるのは3回ぐらいです。タマサイ区間は除いてですけどね。

タマサイはゆるゆる進みます。狭いし、人に注意してね。で、わりかしあっという間に第1の曲がる場所、睦橋に到着。タマサイを出て睦橋を渡ります。その後、すぐ先にあるマックにて朝マック

f:id:y-yama17:20190318132724j:image

通常メニューより朝マックの方が好きかもしれない。すごい好き。美味しい。安定のメガマフィンセットです。

さて、ちょっとゆっくりしてから再度、都民の森を目指します。いつも思うけど、五日市駅までが信号インターバル区間で辛い。タイミングが全く合わない。

で、まぁ文句もほどほどに第二の曲がる場所、五日市駅を左折。

で、役場を目指すわけですが意外と記憶よりも遠かったですね。で、第三の曲がる場所、役場あたりの信号に着。ここから都民の森TTの本番です。

 

今回の目標も前回と同様に1h切りということで、できれば自己ベストの約58分30秒を切りたいという感じ。前回よりも自転車1台分は重くなっているので無理かなぁーとは思ってました。結果は更新してたのかなって感じではあったんですが、実数字は更新しておりません。

というのも信号に軽く引っかかり、かつチェーンが落ちたためでね。まぁチェーン落ちは自分のミスだからねー。

 

では、TTに戻りましょう。

最初の方はそんなに強めに踏まないというか頑張りすぎない程度に漕ぎます。なぜなら都民の森はラストの3kmぐらいからがかなりしんどいから。

ただ、今回もう一つの懸念事項が。心拍計がちゃんと機能してなくて確認できない。。。私はパワメをつけていないので、心拍でペースを作る感じです。そのため心拍計が効かないとかなり困ります。最近は電池を交換してもちゃんと効かないんだよねぇー。壊れたかなぁ。確かに汗で錆びてる。。。スマートウォッチ買おうかなぁー。

とまぁ、そういうことなので前半はわりと淡々と踏みます。

で、信号に軽く引っかかり、ちょい斜度があるのでインナー使おうとした瞬間!!見事にチェーン落ち。。みぞさんすみません。

完全に落ちてしまったので、降りてチェーンを入れる。なかなか手間取る。

で、そこからはチェーンも落ちてしまったっていうこともありペースを上げる。本当に心拍計がしっかり動かないのが厳しい。オーバーペースなのかギリギリいけるのかわからないが、ときおり出る数値としては175〜ってことだったので良い感じのペースだったのかなという感じ。パワメホシイ。

そうこうしているうちに、残り3km程度で、持ちタイムは15分弱とかだったかなぁー。1kmを5分で回しきれば切れると思って漕いでいたので。

ただしここからは10%以上もザラではない勾配が続きます。本当に足着きたくなるし、上見るとこれから走る道が見えるもんだから結構心折れるんだよな。

ただ、手元のサイコンで1hを切れるか切れないか微妙な感じが続くもんだから休めないし、ここまできたら切りたい。。。

で、残り1分切って少し経ったところで〜。

おぉー、見えたゴール。9時19分に登り始めて登頂が10時19分だったかな。本当、計ったように1時間だな。というかラップ表示する用の画面表示を作ろう。秒数が見えてないと詳細がわからない。

まぁ1hはしっかり切っていた模様。目標は達成。

f:id:y-yama17:20190319084154j:image

とんでもなく甘い自己評価にはなるが、信号ストップ(微)、チェーン落ち(不備)、デブ(自転車一台、自分のせい)ということを踏まえると少しは成長しているのではないか!!しかも今回は脚攣りの感じもなかったのでね。汗の量とかにもよると思うけど。まぁまだ寒かったしなぁ。

カレラでは、初めてぐらいのちゃんとしたクライムにあたるのかな?まぁ不満はないが、結構脚および背中?が辛い。

f:id:y-yama17:20190319084809j:image

食う前に写真を撮れない。


f:id:y-yama17:20190319084133j:image

帰りはわりかしサクッと帰りました。下のコーナーは本当に気持ちよくライン取れる。カレラでやはり一番良いなと思うのは曲がることですね。素晴らしい。

 

帰ってからはワイフのランとともにジュニアを外で遊ばせる。前より慣れたのか結構遊んでたのと、草とか木とかをすぐ食べようとするので注意が必要。

f:id:y-yama17:20190319130428j:image

ということで、最近の週末はわりかし充実してるなぁー。天気も良いしね。

 

あっ、都民の森前日はいつもの多摩川周回にてポジの見直ししてました。というかこうしたらどうかなっていうのを、めんどくさがらずにやった感じ。

サドルを少し上げ、前に出し。ハンドル角度を少しつけ。うーん、ハンドルは5mm〜1cm上げても良いかもなぁ〜。

f:id:y-yama17:20190319130749j:image

では今回はこのあたりで失礼します。

 以下、広告です。

東京エンデューロということはジュニアのバースデイ

はい、山です。

いよいよ本格的に暖かくなってきましたね。昨日の通勤はノー起毛。ふつうに長袖とジャージのみで来ました。モーマンタイ。

そろそろ足に生えている私の剛毛ともさよならを告げる時期になってきましたので、とりあえず右足だけ処理しました。片足のみツルツルです。キモい。

 

さてさて、タイトルの通り東京エンデューロの1hソロに参戦してきましたよー。結果A組14位でした。不甲斐ないけど、それが現実。では、さっそく簡単に振り返ってみましょ。

 

朝はさほど早くなかったのと、彩湖だしアップがてら自走で向かう。ほどほどに身体は動くものの調子は良くもなく悪くもなく普通。少し股関節に違和感がある感じ。まぁ寒かったからかな。で着。

f:id:y-yama17:20190312131038j:image

そして、イッチーより事前に連絡してもらっていた雑兵の方が集まるテントに。本当にありがとうございました!めちゃ助かった。んなことしてたら、もう時間ないのでスタート位置へ。が、場所を間違えてしまう。戻ってきたら既に人がたくさん並んでおり、安定の最後尾付近。まぁそんなに人多くないし、問題なさそう。

先導というか、サポートライダーはRoppongiエクスプレスの方のようだ。すごいなぁ。

で、スタート。パレードランがあり、リアルスタートは1周回終わってからの模様。自分的にはゴール位置からリアルスタートかと思ってたけど、違うみたい。

とりあえず1周する。道がいきなり狭くなったりする箇所もありかなり怖い。先頭じゃないと突然コーンが現れるような感じだった。ちょっと苦言になるかもしれないけど、TT終わりに少しは試走の時間を設けた方が良いんじゃないのって思ってしまった。そんなんもあり、確かにローリングスタートは必須だと感じる。コースが狭くなるので、ぶつかりそうになったり、ぶつかったり。。。結構危ないかなって感じ。それもありレース中は結構まわりとのマージンを広めに設けました。前回の大磯で落車しているし。

そうこうしているうちにリアルスタート。

まぁそこまで強度も上がらず??そんなにきつくないかなって感じ。

そして、最初の減速位置へ、流石に前回の落車がよぎり体がかなり強張る。も、パスできた。良かったよ。この後は特に何もなかったので、とりあえず一安心。

ちなみに彩湖の坂登り切り曲がった先にあるダンダンはカマボコという名称らしい。想像していたよりもダンダンはキツくなく。これなら乗っても平気だなという感じだったので、道のど真ん中を行く。というか集団もそこを行く感じ。でも結構みんな足止めてたな。

1周目は様子みようかと思っていたので、とりあえずクランクが終わり土手下までは集団の真ん中ぐらいでチョロチョロ。

土手下に入り、スペースが広がったのと先頭集団と自分のいる集団の切れ目が見えたので、とりあえず先頭集団のケツまで頑張って追いつくよう踏む。追いつく。ちょっとリアルスタート後1周目だったかは定かでない。

その後は、先頭の方で回す。アタックというか何度か飛び出す人がいて、基本的には乗るような形を取る。ただ、飛び出ては捕まって、飛び出ては捕まってで疲れるので、中盤から後半に掛けてはやめる。で集団の最後方まで落ちていく。というか落ちるつもりはなかったんだけど、なんか最後方まで落ちてたな。DKを自分の前に入れたりして。まぁ、前に出ようと思えば出られる感じでもあり、この感じだと逃げも決まらないだろうと思っていたので特に焦らず。

あと今回一度怒りましたね。あれは良くないから今度からはやめようとは思うけど、ちょっと。。。とは思う。。。まぁ良いや。

 

レースに戻ると、相変わらずペースはそこまでキツくはない。しかしながら当然のようにインターバルは掛かる。ただインターバルも土手下に入るところと橋越えてからカーブ立ち上がりの2箇所ぐらいだったと思う。

で、ラスト2周。RXの方に残り2周ぐらいか確認する。かなり冷静。

で、ラスト。2名ほど間違えてしまったらしくスプリントされていたようだ。

ゴール位置を過ぎて、コーナー立ち上がり後、ゆるゆると先頭付近へ。坂手前ではほぼ先頭。かなり良い位置な感じ。坂に入る際、チェーンが落ちたような音が聞こえたのと同時に飛び出てみる。というか反射的に飛び出てしまったような。

 

だ、だれもついてこない。

 

だんだんのところも右側のなんもないところで進む。ここでも誰もこない。

 

やっちまったか。。。

やっちまったなw

 

そのまま土手下。

振り返ってしまう。。。

間違いなく追いつかれるぅーー!!!だいぶ消沈。

 

さらに集団が近づいてくる。そこからは意気消沈し、徐々に足も回らなくなる。そして、捕まる。いやはや、あの時の気持ちってなんとも言えない。

 

終わったー。で、最後は惰性でゴール。14位でした。悔しいし、やはり甘くはなかったが積極的に動けたような気もするような、やはり得意な展開の方が勝負にはなったんだろうと思う。まぁ無事にレースが終了したことだけは良かったかな。

ラストのスプリントは参加してなかった(できなかったのが正解)けど、飛び出さずに参加したところで、おそらくは勝てなかったろうと思う。なんかこう、勝ちに行くような練習しないとダメなんだろうな。。。勝てないよね、このままじゃ。

出稽古とかしてみようかなぁー。。。もっとレースも出ないとダメな気もする。去年の方がよっぽど速いと思う。という感じ。少し悲しいね。ちょいとモチベが上がってこないので、無理やり刺激を入れてみよう。

 

で、レース後は先ほどの拠点に戻らせてもらい、少しお話しして午前中のうちに会場を後にしました。会場ではいろんな方ともお話しできて良かったです。ありがとうございました!

ジュニア誕生に合わせて行われるレースでお祭りみたいな雰囲気もあるし、毎年出たいなとは思うけど、来年はTTで良いかな。

 

そして、今週末本当のメインイベントは。。。!

そうジュニアの初誕生日である!!ババン。一升餅全然泣かないというかいつも通り?立ちはしない。

が普通に動く。

f:id:y-yama17:20190312205248p:image

5分後…。ひとしきり、カードで遊んで、重さに気付いたのか。。やっと泣く。

f:id:y-yama17:20190312205407p:image

ようやくか。良かったよ、泣いてくれて。

 

その後は宴会です!ジュニアのご飯も美味しそう〜。ワイフやるよなぁー。

f:id:y-yama17:20190312221900j:image

f:id:y-yama17:20190313080427p:image

 

両方の両親も召集。各夫婦が2品程度料理を持ち寄ることにより、我が家の負担をなくす。

f:id:y-yama17:20190313080556j:image

f:id:y-yama17:20190313080623j:image

f:id:y-yama17:20190313080628j:image

f:id:y-yama17:20190313080619j:image

もはや、誰が主役かわからないような大宴会。。。大いに盛り上がる。

 

翌日も休み取っていたので、多摩動物公園へ。子供の時ぶり。平日でかなり空いている。というか人が全然いない。

自分的には蝶のところが一番興奮した。

f:id:y-yama17:20190313081534j:image

f:id:y-yama17:20190313081540j:image

ジュニアはゾウとキリンしかほぼ認識せず。

f:id:y-yama17:20190313081628j:image

f:id:y-yama17:20190313081633j:image

家に犬がいるから、モルモットを鷲掴みしようとして止められる始末。まぁまだ楽しくはないだろうよ。

 

最後は肩車しているにも関わらず寝落ち。

とまぁ、楽しく充実した週末を過ごしました。最近はジュニアの成長が著しくて楽しいですね。これからが楽しみだ。

 

ではでは今回はこの辺りで失礼します。

 以下、広告です。

サイクルキャップ はじめました

はい、山です。

今週はなんだかジメジメしていますね。季節の変わり目っちゅうことでしょうか。うちのジュニアは風邪っぴきで、夜は苦しそうにイビキをかいたり喉を鳴らして寝ております。本当に変わってあげたいと思う、今日この頃。

 

さてさて、ジュニアの保育園も無事に決まりまして、寂しいけども仕方がないといか自分はあまり会える時間とか変わらないけど。。子供にとっても良いんじゃないかとか思ってます。

で、やれ袋とか、タオルにゴム入れたものとかが必要みたいで。手縫いだと厳しいということでミシンを買いました。

ワイフのお友達いわく、あまりケチらない方が良いって事で、まぁまぁ良いモノを買いました。アマゾン最安値とかのものではなくって感じです。

ブラザー(brother) 電子ミシン ELU58シリーズ N39-YS

これの青かな?たしか。1.6万円ぐらいでした。その金額を聞いて全然良いんじゃんと思ってしまう自転車パーツの高さに驚愕します。カーボンホイールとか4,980円〜♩とかでトーカ堂とかから出ないかなぁー。一桁上でも良い。

 

で、まぁ予定通り袋とかを作っていたようで、とても楽にできると喜んでました。ワイフがね。で、結構楽しかったらしく色々と縫いはじめたり、ジュニアの服を作るための本を買ったりした?ようで、なんとサイクルキャップを作ってくれたのです!まぁ作ってって言ったんですけどね。。。

 

それがこれ!タラーン♬

f:id:y-yama17:20190307084407j:image

生地は私が選んだものであるから気に入らないはずもなく。バットマン!私は頭の形がいびつで、浅いキャップはズレてしまったり違和感があるので、サイクルキャップなのに深めで設計してもらいました。バッチリすぎてビビる。普段使いできる。ありがとう!ふつうに売り物と思う。

 

そして、見ていて楽しそうだったので自分にも教えてと志願。ミシンの縫っている時の音って小気味良くて好き。

f:id:y-yama17:20190307085305j:image

そして、久々に聞いたボビン!!

なんだかんだで小学生ぐらいにやっていたので、なんとなーく理解できるのと、ご丁寧に糸のセット方法などもミシン本体に書いてあるので、一度教えてもらったら何となくでセット出来るようになりました。今出来るかは微妙であるけど、たぶんできる。

 

今回は初めてなので切れっ端の布を使って練習としてキャップを制作します。布に関しては、型紙からそれぞれのパーツを切り取っておきます。2パターンぐらいあるようですね。まぁ詳しい作り方はもう少しうまく作れるようになったら書こうかな。

頭が丸いので、キャップ自体も丸くなっていかないといけないところが難しいです。特にツバのところが1番難しい!で、できたのがこれ!チェレステカラーですね。

f:id:y-yama17:20190307130319j:image

被ると曲がっております。。。まぁご愛嬌っちゅうことで。テストなので裏地もつけていません。ペラペラです。まぁ被れないことはない。

 

初めてにしてはうまくできたんじゃないか?と思いますけど。。ワイフからも、ここまでミシンを使いこなすとは思わなかったというお褒め??ケナシ??のお言葉をいただきました。

私自身はなにかを作るという行為自体はすごく好きなので楽しい時間でしたね。レクチャー込みで2.5hほど使っていたと思うので、ゆくゆくは1h〜1.5hぐらいで作れるようになりたい。あと精度を上げていきたい。この辺りは反復でしょうね。

大ちゃんが言うにはアイロンで付けられる生地は印刷?できるということなので、ゆくゆくはチームキャップでも作ってみる?かな。作らないな。

 

今度の土曜日(2019/3/9)は彩湖にて東京エンデューロです。1hソロで出ますが、翌日がジュニアの誕生日かつ誕生日会で両両親が我が家に遊びに来るので、最初段階でやばそうなら記念受験でゆるゆる漕ぐつもりっていう、まったくやる気なし男状態です。そもそも彩湖のあのダンダンのところどうやって進むんだよ~。超恐い。最近はこんなんばっかだなぁー、気持ちが弱いのよね。まぁチームメイトも出ますんで、頑張りまっす。

 

ではでは今回はこの辺りで失礼します。

 以下、広告です。

ブログ更新 祝100回!!

はい、山です。

だんだん気温も上がってきたようで、暖かい感じになってきたように思います。近くの公園では梅の花も咲いたりしていて少しずつ春が近づいているようですね。

私は春が好きです。春に生まれたというのもありますが、なんというか外の空気の匂いが良いんですよね。わかる方もいるかと思います。ただし、花粉だけは厳しいです。

でも今年はまだそこまででもない?自転車に乗るようになり代謝が上がったのと、食生活をちょびっと改善して良くなったいるのかな?続けましょう!

 

さて、なんと今回の100回目の更新!つまり100記事目な訳です。公開するとアクセスも伸びますので、読んでいただけているのだろうと思います。ありがとうございます!!

f:id:y-yama17:20190301105419j:plain

へたくそだなぁ。昔から苦手、たまには家でしっかりなにかイメージ画像作ってみようかしら。

 

ちなみに私のブログではアマゾンアソシエイトからアマゾン商品のみをゆる〜く載せているのですが。。。年間の総アマゾン獲得ポイントは!!

約2000pt!!

 

少なっ!て思う方もいらっしゃるかもですが、私的には結構すごくないかー?って数字です!こちらもありがとうございます!(こちらの方がありがたい。。)引き続きよろしくお願いしたいです。。。ぜひぜひ。

 

ちなみにアクセスに関しては100〜200/日って感じ。この辺りも最初のうちは、小まめに確認していたのですが、最近はあんまり見てないですね。でも増えるのは嬉しいし、読者登録とかがあった際は尚嬉しいですね!

 

最近は自分もなるべく色んなブログの読者になるようにしています。ハテナに限りますが。

 

私の所属しているUKA UKAは代表を筆頭にブログ書いている人が多いです。私も代表のブログを読んでチームに入りました。まだ1年ちょい前だけど、随分昔に感じます。社会人になってからは会社を通じて出会う方以外では、一番いろんな方に出会った1年だったなと思います。本当に人見知りを直したい。

 

ほぼ日記かつ、超絶読みにくいと思いますが、引き続き、日々のことや自転車のことなど書いていこうと思うので、よろしくお願いします。

さて、先日は偽結婚記念日。うちは2/29に籍も式もなので4年に一度しか記念日来ません。次の際は東京オリンピックの年。盛大に祝いたい。

f:id:y-yama17:20190301110749j:image

 

では今回はこの辺りで失礼します。

 

 以下、広告です。

怒涛のように過ぎる日々 2月最後の週末

はい、山です。

2018年はわりかし初めてのことも多く、なんだかんだで長く感じたというか。だが2019年に入り、なんだか怒涛のように毎日が過ぎ去っていっているような感じです。だってもう2月終わりますよ。。。

次の週末休みは3月入ってますからね。本当に早い。

さてさて、ついに来ましたね。そうです。飛散です。悲惨な現実です。花粉です。これからの2ヶ月程度は、ほぼ使い物にならなくなりますね。

だいたい去年の倍だとか報道がありますが、毎年倍じゃないか!と思うわけです。まだ今のところ自分はなんとかなっておりますね。

 

はい。書きました。猛烈に読みにくいです。後書き。

 

21日(木)

イオニア練with大ちゃん。ぐっさんも来れそうだったが来れなくなってしまい、それをパイオニア着いて知るという。家出る前にラインを確認しなかったツケ。少し待って誰も来なかったら帰るかと思っていた矢先、大ちゃん来てくれて練習開始。30分ちょいを2人で回す感じ。心拍で165〜175あたりで回せたので、なかなかの強度だったと思います。

詳しくは大ちゃんのブログから。膝が爆発してしまったらしい。。。ごめんよ。

右膝大爆発 - 陰キャのネオニート(元)が、ロードバイクトレーニングを記録するブログ

 

22日(金)

兄弟飲み@下北。下北っ久々に来たなぁー。良い街だと思う。ごちゃごちゃして。そして妹の婚約者と会う。良い人そうで良かった。

 

23日(土)

なんとかして起きなければと思い起きて尾根の入り口、矢野口へ。この日はみぞさん&イッチーと練習です。

メニューは尾根幹と小山田周回、V坂っちゅう感じ。小山田周回は以前1人で周回しようとしてできなかったコース。セブンまでは追い風で楽チン。最初の1周はガイドしてもらう。

さて周回ですが、セブンを起点に、ゴルフ場の脇を降りてから信号を通過して少し登ります。で、左にほぼUターンするような狭い道があり曲がります。そして降りきった先のT字を右折。で降っていくと突き当りのT字。そこも右。んで住宅内に入り、突き当りを左。

そのあと少し長めの坂を登ります。メモリアルパークとかある。で、信号がありますので、信号の次を左に。そこからは突き当りを左に曲がるか道なりで一周できるのかな?日大三高を過ぎ、少し平坦路を進むと最後の坂ですね。

なかなか走りごたえのあるコースですが、まぁ1人で回ってみようと思っても、よほど事前に予習しておかないと無理ですね。

やはりこれだけアップダウンあるとイッチーが強い。途中の信号で分断されてしまい、その後二度と追いつくことはなく。

f:id:y-yama17:20190226125224j:image

2周終わってからは巨人への道で有名なV坂へ。ここ景色が良いところで休めるから良いです。そこまでの尾根でガシガシ引いてみる。調子は悪くないようだ。で、V坂に無事到着。坂は勾配も強く、私は安定のビリ。イッチー→みぞさん→デブという着順でした。午前中にはしっかり帰宅でき、12時前に家到着。午後はワイフラン付き合いやジュニアと遊んで終了。

最近買ったミシンでワイフがテストサイクルキャップを作ってくれた。生地をちゃんと選んで好みのものを作ってもらう予定。楽しみである。

f:id:y-yama17:20190226125324j:image

 

24日(日)

大磯クリテがtwにガシガシ流れてきて羨ましがるも、この日はやろうやろうと思っていた通勤車のメンテ。しかも追加でカレラの方もワイヤーがほつれており、変速がうまく効かなかったので、とっかえ。せっかくなので全ワイヤー取っ替え。

f:id:y-yama17:20190226145059j:image

ジャイアントの通勤車はサビであったりも酷くワイヤーのアウターが全然取れない。ジャイに関しては、チェーンも交換。新品タイヤとバーテープはカレラからお下がり。お下がりタイヤはわりかし早めに交換が必要そう。絶対に次は縁が黄色いやつにするぞ!そのためにカレラのバーテープ渋めにしたんじゃい。まぁそもそも奇抜なものって、割と早く飽きます。交換したシルバーバーテープの方がいい感じに見えますね。ただ、ちょっと汗かきには滑りそうな素材だなぁー。

f:id:y-yama17:20190226145026j:image

f:id:y-yama17:20190226145021j:image

 

で、ほぼ半日使ってメンテ終了。ディナーはお好み焼きだけど写真撮るの忘れた。以上終了。

 

ではではこのあたりで失礼します。

 以下、広告です。

P ZERO VELOなどタイヤの感想だい

はい、山です。

そろそろ気温も落ち着いて少し暖かくなるのかな?そんな2月中旬も終わった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は最近、ジュニアの保育園が決まったとのこともあり、それに向けて生活リズムを変更しております。朝眠いです。あとちょっと今年はクライムを頑張りたいなぁーっていうのと、かっこいい体になってウハウハ言いたいなぁーという思いがあり、本気ダイエットを開始しました。とは傍から見たらゆる~い食事制限です。なんとか80kgを切り76~78kgぐらいまでは落としたい。落とすぞ!私はおデブローディーなので、もし成功したらダイエット記事を書きます!高らかに宣言しておく。はじめて数日、なんと増えていますね。お通じ悪くなったからかしら・・・。

 

f:id:y-yama17:20190220175305j:image

さてさて、前置きが長くなりましたが全く関係なく。久々にロードバイクのパーツやらの情報を漁りまくっております。なぜならば!タイヤを新調したいので。というのも通勤ジャイアント号につけているタイヤ(フロント:Continental – Grand Prix/リア:Michelin – POWER COMPETITION ハイブリッド仕様)がそろそろヘタリまくっておりまして。特にフロントに関しては経年劣化もありゴムがバリバリ。っちゅことで、現在カレラに履かせているPIRELLI(ピレリ) P ZERO VELOを通勤車に下して(あまりもたないと思うが…。)、カレラ用に新品タイヤを!と考えているのです。というか今週末に変更の儀式を行うつもり。ワイヤーも交換しないといけないし。ちょいメンテ休日にします。グリスも買おう。

また長くなってしまった。で全然書いてなかったタイヤのインプレ的な感想を書こうと思い、今に至ります。正直あんまり参考にはならないと思うけど、書いているうちにどれを買うか決まるかもしれないので。

はい、そこで私のタイヤ遍歴はこちらです。

★ちなみに画像をクリックするとAmazonに飛ぶかなと思います。

コンチネンタル-ULTRA Sports(購入した中古車についていた)

Continental(コンチネンタル) ウルトラスポーツ2 700C(622) フォルダブル  ブラック/700x25

 

コンチネンタル-グランプリ 4000S2

2本セット Continental(コンチネンタル) GRAND PRIX 4000 S II グランプリ4000S2 エコパッケージ (25C) [並行輸入品]

 

Michelin – POWER COMPETITION

2本セット Michelin(ミシュラン) パワー コンペティション クリンチャーロードタイヤ (700×23c) [並行輸入品]

 

Vittoria – コルサ

2本セット Vittoria ヴィットリア CORSA コルサ クリンチャータイヤ700c グレーサイド Clincher Tire (700×25c) [並行輸入品]

 

Panaracer – race evo 3

パナレーサー(Panaracer) クリンチャー タイヤ [700×25C] レース L エボ3 F725-RCL-B3 ブラック ( ロードバイク クロスバイク / ロードレース ツーリング ロングライド用 )

 

Michelin – POWER COMPETITION(ホイール購入したためパナと同時期)

P ZERO VELO(今ここで通勤者は上段記載の通り)

PIRELLI(ピレリ) P ZERO VELO ロードクリンチャータイヤ 700x25C

正直どれも甲乙つけがたくどれも良いタイヤであったことに間違いはない。個人的にはP ZERO VELOがトータルで考えると良い(個人的に好き)のではないかという感じ。でここからはもう少し詳細について書いていこうと思います。他の方のブログをパクっている訳ではありませんがランキング形式で記載しますね。ちなみに↑↓⇄は以前のランキングに比べての値です。

詳しくは下から過去記事をご確認ください。
y-yama17.hatenablog.jp

 

ではまいります。

乗り心地

1位 PIRELLI ー P ZERO VELO

2位 Michelin ー POWER COMPETITION(↓)

3位 Vittoria CORSA(↓)

4位 Panaracer Lace evo 3(初)

5位 Continental GRAND PRIX 4000 S 2(↓)

今のところでいうとPIRELLI ー P ZERO VELOが一番良い感じがしています。道から受けるノイズもそこまで強くもなく、弱くもないので道の雰囲気を感じながらも、そこまで疲れない感じ。ミシュランのモチモチっとした感じとはまた違い、ビットリアの少し重たいような自動で回るようなそんな感じとも違うように思います。なんとなくではありますが、パナとミシュランの間ぐらいな感じでちょうど良いっていうのがしっくりくるのかなー。いやはや全部一気に試してみたい…。

 

スプリント

1位 Michelin ー POWER COMPETITION

2位 Vittoria CORSA

3位 PIRELLI ー P ZERO VELO

4位 Continental GRAND PRIX 4000 S II

5位 Panaracer Lace evo 3

たぶんこんな感じになるかなと思います。上位2つに関しては、速いというよりは、もがいても踏ん張っても安定度が高い印象があります。ただしコンチに関しては、まだまだレースに出る前に使っていたほうが多かったと思いますので、今使ったらまた違う印象があるのかもしれないし、既に5000も出ているので、ちょっと興味ありまくりな感じもないでもない。パナレーサーは少しバタつく感じが強いかなーって思います。あくまでも個人の感想です。

 

グリップ

1位 PIRELLI ー P ZERO VELO

2位 Vittoria CORSA

4位 Panaracer Lace evo 3

4位 Continental GRAND PRIX 4000 S II

位 Michelin ー POWER COMPETITION

これも重要な項目であるグリップ。ピレリはよく曲がるし、高速でコーナーに突入しても滑るような感じはあまりなく安心感が強いかなと思います。が、ビットリアも負けじとって感じ。ただし、曲がるときの印象がぜんぜん違うんですね。ピレリに関してはさらっと、す~って感じwビットリアはぐっとパンって感じなんです。たぶんわからないと思いますが。ラーメンでいうと、ピレリはパンチの聞いた醤油系、ビットリアは家系とか豚骨な感じですかね。

3位以降についてはちょっと経験値不足でなんともですが、今まで良いかなと思っていたミシュランはブレーキでも滑るしってのが結構あって最下位としました。 

 

耐久性

1位 Continental GRAND PRIX 4000 S II

2位 Panaracer Lace evo 3

3位 PIRELLI ー P ZERO VELO(まだ微妙)

位 Michelin ー POWER COMPETITION

5位 Vittoria CORSA

たぶんコンチとパナの2代巨塔って感じで、3位以下はどんぐりの背くらべって感じな気持ちです。コンチとパナは本当によくもってくれた。 あとビットリアは最下位にしましたけど。買った個体があまり良くなかったのかも説も個人的には思っております。ただサイド部分が不安なんです。そいういう意味ではミシュランもサイドが怖いのと、これはとにかく台形になっていくのがめちゃくちゃ早い。重量級には向いていないのかもしれません。ピレリについては、セットでの使用が短かったので、ちょっと未知数。

 

脱着のしやすさ

1位 PIRELLI ー P ZERO VELO(まだ微妙)

2位 Vittoria CORSA

3位 Michelin ー POWER COMPETITION

位 Panaracer Lace evo 3 

5位 Continental GRAND PRIX 4000 S II

ピレリが超1位、手で余裕で入る。むしろ取れちゃうんじゃないのぐらいの簡単さ。やばい。とにかく柔らかい。2位のコルサもわりかしすんなり入ったような印象が強いです。で3位以下についてはあんまり変わらず、どれも独特の癖が強い感じがありました。今コンチ嵌めたら、また違うのかも。とにかくコンチのときどれも超絶初心者状態だったので低評価になっているかもしれません。

 

通勤で使うなら

1位 Continental GRAND PRIX 4000 S II

2位 Panaracer Lace evo 3

3位 PIRELLI ー P ZERO VELO

位 Vittoria CORSA

5位 Michelin ー POWER COMPETITION

やはり、耐久性と同じになってしまうhが4位と5位については入れ替えました。ミスユランに関しては、とにかく台形になってしまう速度が本当に早いので。上記にも記載した通り重量級ですが。ピレリはなんとなーく耐久性が良いような気もしているんですが、サイドがやはり弱いような噂も聞くし。あとなんか変なほつれがすごい出てきているので。どうなんだろう。おそらくは次に通勤用のタイヤを購入すると思うので、そのさいはContinental GRAND PRIX 4000 S IIもしくは5000を試してみたいと思います。

 

レースや練習で使うなら

1位 PIRELLI ー P ZERO VELO

2位 Vittoria CORSA

3位 Continental GRAND PRIX 4000 S 2

4位 Michelin ー POWER COMPETITION

5位 Panaracer Lace evo 3

これは完全に個人の好みですね。どれでも問題はないと思う。個人的にはやはりPIRELLI ー P ZERO VELOが頭一つ抜けている感じですね。

 

で、やはりいったんはPIRELLI ー P ZERO VELOを購入かなぁー。ただ、黒ロード(カレラ)に代わってから、タイヤのサイドにタンカラーが入っているVittoria CORSAをつけてみたいーって衝動に駆られているのと、またVELOFLEX MASTERも気になっているのです。タンカラー+使ったことない衝動。あとはハッチソン?も気になっている。さらにチューブレス(レディー)も気になっている。これはすごく気になっている。

ワイフは黒一択なんだよなー。確かに今のバーテープとタンカラーの組み合わせはあんまり良くはないのではと思うのだが。

簡易的にイメージしてみる。うーんあんまりよくない・・・。けど実際に見ると良いように思うんだよ。というか本気で合成しろよって思うよ。我ながら。

f:id:y-yama17:20190220175348j:image

そんなこんなでタイヤの話でした。まぁ全然参考にならないかもしれませんが、今タイヤがしっくりこない人はとにかく試すのが良いのではないかと思いますよ。えぇ、完全に個人の好みかと思われます!では今回はこのあたりで失礼します。

 最後までお読みいただき、ありがとうございます!

 以下、広告です。